スタッフブログ

スタッフブログ一覧

2014.06.13

アジュバン講習

きのうアジュバン講習がありました。皮膚の構造勉強しました。いま話題の炭酸化粧水が入荷しています!

2014.06.11

nail❤

先日、森田さんにnailをしてもらいました♡

普段、アクセサリーをたくさんつけるので 今回は、シンプルで・・・♡

ワンカラーのHOT PINKに 右手の薬指はポイントで違うデザインに。

薬指は、クリアにオーロラのシェル♡ストーンを宝石っぽく。

全体のピンクは、ピンクなんだけど、赤っぽいクリア感のあるぽってりピンク・・・と注文。

色にはこだわって、毎回 調合してもらいます(笑)

いつもわがまま聞いてもらって ありがとうございます

お仕事柄、nailを楽しめない方も多いとおもいますが、

夏はサンダルをはくので フットネイルが おすすめです♪

お仕事中は、隠れますし。

普段 挑戦しない色にしてみては・・・?♡

2014.06.10

フット ジェルネイル 女子力UP キャンぺーん!

こんにちわ

皆様、梅雨をどうお過ごしですか?

ユーブランドネイルでは、そんな梅雨のジメジメした気分

を吹き飛ばすよ~なポップでキラキラのフットネイルサンプルが出来ました~~~(^_-)-☆

(上記のタイプのお値段は7,000円~9,000円、カット+ネイルケア+アート込みのgelネイルになります 

今月中も、まだやってますょっ

6月のキャンペーン!!

 FOOT gelネイル(カット、ネイルケア込み)

 1カラー 5,000円!!

(こちらは 上記のキャンペーンご利用で、6,200円です)

FOOTのジェルネイルの場合、1ヶ月半~2ヶ月程 長持ちします。

今年は1年前のジェルが付いていらっしゃる方も・・・!!!

是非②この機会に、つやつや長持ちのFOOT gelネイルをしてみられませんか?

ご来店心よりお待ちしております

nailist 樫山 望海

2014.06.05

紫外線!!やばいやばい・・

こんばんはぁ~~!!

なんだか梅雨に入ったらしいですね・・・くせ毛の私にとっては、辛い季節です。。。ユーブランドで

ツヤツヤさらさらな、ヘアーにしてもらいましょ!!!^^

さて、私事ですが、この間の日曜日子供達と、初!!船に乗って釣りにいってきました!!

いやぁ~~・・・若干 船酔い気味になりましたが、結構釣れて 楽しかったです!!

あと、気になるのは・・・紫外線!!!そこまで照り返しはなかったものの、結構やけてしまいましたねぇ~~。

早速温泉のあと、フォグ水で、血流を良くしたあと、奪われた水分をたっぷりお肌に、しっかり保湿。

シミ、シワ、毛穴の万能薬ビタミンCをガッツリいれて、ケアしまくりました!!!だって、お年頃ですからね(笑)

みなさん!!紫外線には 気をつかってくださいね!!

気遣いこそが、美肌の秘訣!!!^^

使用アジュバン化粧品・・・・炭酸!!フォグ水 

                 AEローション 

                 リポリア(ビタミンC)

                 AEエマルジョン       

                 P-プロテクト          これで紫外線、浴びなかったことにしてくれる!!!!!

                              詳細  ご興味ある方は・・ユーブランド ユーザスタイルまで!!  byみな

2014.05.29

ネイルのキャンペーン(~o~)♪

こんにちは!

ユーブランドネイルより お知らせです(^.^)p

お仕事で忙しい!家事で忙しい!そんな方のためにお作りしました。

☆★スピードジェルネイルキャンペーン★☆彡

  HAND ジェルネイル グラデーションタイプ 10本

          (きらきらラメ入りもあります)

      3000円!! (通常5400円)

爪がきれいだと、見た目だけでなく 心もリフレッシュできますよ♪

 

是非、キャンペーン中にお越し下さい!

お問い合わせはこちら↓

U-Brand Nail  TEL 0966-24-8811 まで

2014.05.20

アジュバンセミナー

こんにちわ

昨日今日と雨が続きますね

月曜日はユーブランドスタッフ6名でアジュバンのベーシックセミナーに行ってきました

皮膚の構造、アジュバンを導入されているサロン様の声など短い時間ながら身につくお話ばかりでとても勉強になりました

帰りはみんなでおいしいご飯を食べさせてもらって・・・

るんるん

オーナーごちそうさまでした~

2014.05.18

季節

朝晩 冷えますが、だいぶ過ごしやすくなってきましたね

自宅でも、たくさんの夏野菜が収穫されはじめました 笑

お客様にも たけのこを頂いたりと、季節を感じています♪

日本の四季折々に採れる お野菜や果物を もっと大事に食することができるといいな と思います

まずは、夏バテしないように、夏野菜を・・・・・!